【ポケモンSV S23 最終107位/レート2070 災いの無い世界】

f:id:ultimapoke:20241101040913j:image

f:id:ultimapoke:20241101040945j:image

 

久しぶりに満足いく構築、結果が残せたので記事にします。

 

【構築経緯】

前期使っていた構築がほぼ4匹だけで戦って2100チャレまで行くことが出来たので、選出率の低かった2匹をパーティから外し 2匹の役割を担ったまま選出に組み込めるポケモンを探した。

続投キノガッサミミッキュクエスパトラポリゴン2

交代ドラパルトカイリュー

 

前期使用構築↓

 

ultimapoke.hatenablog.com

 

2枠に求めた役割は、ママングライ周りのサイクルや受けルの崩し を出来る+対面選出が可能ということ。

前作最も信頼を置いていた壁ドラパルト+ポットデスを思い出し、四災やブーストエナジーのいない今なら活躍できると思い採用した。

ultimapoke.hatenablog.com

 

 

【個体紹介】

ドラパルト

f:id:ultimapoke:20241101042850j:image

実数値

194(244)-*-104(68)-121(4)-104(68)-195(124)

性格 おくびょう

S-準速ドラパルト抜き(マスカーニャ抜きを意識したついで)

H-呪い2回で自主退場出来る最大偶数

H-D C252スカーフサーフゴーのシャドーボールを確定耐え

B- 余り

C- 端数

 

テラスのゴーストは何も考えてません。そのまま。

 

壁貼り要員として申し分無い素早さ、耐久値、自主退場兼起点回避技、瓦割りされないゴーストタイプと揃っている。

その上、相手視点にこだわり鉢巻や眼鏡といった型によっては"即負け"の可能性を押し付け あらゆるケアでテラスタルを切らせたり交代で選出を見たりと壁貼って呪いしてるだけで荒らす試合も少なくなかった。

 

 

 

ポットデス

f:id:ultimapoke:20241101044151j:image

実数値

167(252)-*-119(188)-155(4)-136(4)-98(60)

性格 ずぶとい

S-からをやぶる後準速ドラパルト+2

H-最大

CD-端数

B-残り

 

前作とほぼ同じ型で使用。

ポケモン界の中でもぶっ壊れ技「からをやぶる」と「ちからをすいとる」を両方覚える個性を持つ。

からをやぶる1回でアシストパワーの威力がタイプ一致シャドーボールを上回るため、メインウェポン。補完として格闘テラバーストで採用。

 

スケイルショット、ドラゴンテールに対する耐性を付けるフェアリーテラスタルと悩んだが、スカーフサーフゴーにスイープされる点、格闘テラバの対ガチグマ(アカツキ)ブリジュラス性能が魅力的な点から最終的に格闘を選択。

 

環境に悪テラスが一定数いたので他の選択肢は無いと思っている。

 

今作もまたポットデスにキャリーされてしまった。

 

 

 

ミミッキュ

f:id:ultimapoke:20241101045406j:image

実数値

131(4)-142(252)-100-*-125-162(252)

性格 ようき

ASぶっぱ。余りh

 

前期の流用個体。

ドラパルトポットデスの裏に置くことが増えたので呪い→つるぎのまい

ミミッキュや最速ブリジュラスの使用率の上昇が気になったのでようきに変更

 

前期に継いでシャドークローを採用する強みは、じゃれつくを打たないといけない回数が減らせるところ。

じゃれつくではなくともシャドークローでも倒せるという理由で技選択する小さな分岐点がシーズン通して10回あったとする。シャドークローが無いと選択していたじゃれつくの10回のうち1回は外れ9勝1敗→8勝ち越し。

シャドークローは外れないので10勝0敗→10勝ち越し。

2勝ち越しの差は同格想定でレート+32

最終レートを競うゲームはこの差の積み重ね。

 

 

レート2000↑ 14/18回ミミッキュ入り

ミミッキュがいないとポケモン出来ません

 

 

 

キノガッサ

f:id:ultimapoke:20241101045736j:image

実数値

135-200(252)-101(4)-*-80-122(252)

性格 いじっぱり

ASぶっぱ余りb

一定数いたクエスパトライエッサン♂始動の対面構築にイージーウィンを取れる悪テラス

 

前期の流用襷枠。

今期新しい襷枠を色々と試したが、キノガッサよりも強いポケモンが1匹もいなかったので引き続き採用した。

 

悪テラスは初手クエスパトライエッサン♂に合わせて計10回弱通して全部ぼったくった。

f:id:ultimapoke:20241101050225j:imagef:id:ultimapoke:20241101050239j:image

 

 

 

エスパトラ

f:id:ultimapoke:20241101050339j:image

実数値

173(20)-*-108(220)-165(228)-81(4)-130(36)

性格 ひかえめ

S-1加速で準速ドラパルト抜き

あと不明

 

前期大活躍だったので引き続きそのまま使用、今期も大活躍。

 

前期書いてなかったが、ひかりのかべは初手ガチグマ(アカツキ)との偶発対面が起きてしまった際に役に立つ。ブラッドムーンにまもるを合わせてハイパーボイスを壁で受ければオボン込みで勝てる。

が、本質は初手のガチグマに勝てるかどうか では無く対ガチグマ入りの構築に襷ではないクエスパトラを躊躇なく選出出来ることにある。(実際にはキノガッサの圧で先発ガチグマはされにくい)

 

 

 

ポリゴン2

f:id:ultimapoke:20241101050918j:image

実数値

191(244)-*-112(12)-172(252)-115-80

性格 ひかえめ

HC余りb

 

これもクエスパトラ同様、そのまま流用個体。

 

ルミナコリジョンのDダウンから出すことで確実にダウンロードのC↑を行う。

出すだけでCが上がるのだから実質 不撓の剣、面影宿し、打ち分け自在な拘りメガネ。

 

相変わらずサーフゴーブリジュラスを地面テラバでスクラップにして生計を立てる。

 

前期1位の影響か電気エレビ型のブリジュラスが大量発生したのでたくさんカモらせていただいた

f:id:ultimapoke:20241101101824j:image

 

 

 

 

 

【選出】

①好きなペアを選択

Aドラパルト+ポットデス Bクエスパトラ+ポリゴン2

②好きな方を選択

ミミッキュorキノガッサ

(Aの場合はステロを撒かれても行動保証が残るミミッキュを選択する場合が多く、Bの場合はポリゴン2が貼ったトリックルームを使う立ち回りが取れるキノガッサが多い)

 

たまに対面選出

ミミッキュ+ポリゴン2+キノガッサ(順番自由)

 

 

 

【重いポケモン

・ラウドボーン

ジャローダ

どちらもギリプレイングで解決できる範疇で重い

 

※追記 対マスカーニャについて

対マスカーニャは選出画面での型の予想が大切でした。

・受け系統と組んでいる場合(ママングライなど)

拘り鉢巻と予想しキノガッサから投げマッハパンチを押していました。(鉢巻は悪テラスが多くテラスで耐性変更できない)

・キョジオーンと組んでいる場合

耐久振りスカーフが可能性としてあるためクエスパトラでまもるから入るのがベスト、技を見てから考えてました。

・スタンパ、その他

終盤増加した襷+毒菱などもあり、初手クエスパトラで炎テラバーストから入ってました。襷持ちのはたき+ふいうちは耐えるので対面処理できます。

 

どれも選出のパワーを落とさず読み外しても即負けにはなりません。1番キツいのは初手にルミナコリジョン当てて2ターン目に裏からマスカーニャ投げられる事です。

初手に出て来てくれるならむしろ◯

 

 

 

 

【感想】

軸がクエスパトラorポットデスでここまで戦えたのは四災がいないからとしか言いようがありません。

構築を組む際に それ、パオジアンでよくね?ハバタクカミでよくね?ディンルーどうすんの?ハラスメントを受けずに考えれるレギュレーションHは多くの可能性を探せる良いルールだと思います。

 

 

 

 

 

 

【結果】

TN ABXY

95勝54敗 レート2070

f:id:ultimapoke:20241101103120j:image

 

ABXY Splatoonのバンド

Nintendo musicの追加待ってます

f:id:ultimapoke:20241101103404j:image